
タッチパネルに対応してないノートパソコンを、擬似的にタッチパネルにしてしまう Airbar が登場しました。
Windowsのノートパソコンであれば、手書きのイラストを書いたり書類に注釈を入れたりとタブレットPCのように使うことができるようになります。
※現時点ではMacbookには対応していません。

クリックできる目次
Airbar の特徴
- AirBarは付属のマグネットでノートPC画面下部のベゼルに取り付け。接続はUSB-A端子
- マルチタッチ (ピンチ/ズームおよび回転で最大2点まで)
Airbar の種類

PCのサイズに合わせて3種類
- 13.3インチ 用
- 14インチ 用
- 15.6インチ 用

Airbar はノートパソコンの画面下に設置して使います。Airbarをつけたままパソコンを閉じることはできないので注意が必要です。

手書きで絵を書いたりできます。